お食事処「おかず」

お食事処へようこそ。いつもありがとうございます。本日のメニューは以下となっております。どうぞごゆっくりお楽しみください。

「楽しむこと」が総選挙

f:id:PositivePaDM3:20200517104051j:image

 

第9回シンデレラガール総選挙&第2回ボイスアイドルオーディションお疲れ様でした!!!

 

さて、今回はそのお話。

総選挙疲れたねーっていうところをメインで話していくことにしますね。

 

いつもの事ですけどこれは個人的主観なので僕の周りの人や、フォロワーさん、同担さんが同じこと考えてるとは限りません。あしからず。

 

初めて迎えた戴冠後の総選挙

f:id:PositivePaDM3:20200516160848j:image

今でこそ久川姉妹とか伊吹翼とか芹沢あさひとか小宮果穂の担当してるけど、こんな僕でも実は昨年の総選挙終わりまでは全シリーズ通して本田未央しか担当がいなかった。

なんでだろうね、わかんないんだけど

正直、未央が1番にならない限り、自分の中で別アイドルの担当するってことのプラスの意義を見いだせなかったってのはあった。だから久川姉妹が実装した時も広義の担当には追加したけど、狭義の担当に追加できなくて、今回の総選挙(第8回)は本当に申し訳ないんだけど1票も久川颯には入れられません。っていう話を周りにはしていた。今の久川颯Pさんに対して後ろめたさが正直あるのはそういう「自分のエゴで担当の颯を応援できなかった」っていうのがあるんだと思う。(今年はバンバン突っ込んでましたけど)

で、まあここまで話してあれなんだけど、この話の中の狭義の担当と広義の担当の話の中で、担当力とか愛の大きさを投票した数で計る人とかいるけど、全く関係ないんだよね。それは。

 

例えば本田未央に今回1票入れた人10000票入れた人がいたとして、2人とも本田未央が好きで投票してるのならそこに差はないっていうのが僕の持論。

それは違くねっていうのもわかるけど、全く同じ好き度の学生と社会人がいたとして、学生側が同じ票数入れられると思いますか?と言う話で、票数=想いの強さが成り立つのは同担が全く同じ条件だった場合だと思う。

 

まさかの総選挙期間中の月末限定2巡目(全体5巡目)ガシャくらった僕だけどソシャゲのガシャにも同じことが言えると思ってて、300連目で引いた人と1連で引いた人までいわゆる「担当力」って変わらないでしょって俺は思う。

ソシャゲのガシャっていうのは完全な乱数確率機で、担当アイドルのことを誰よりも愛してると豪語する人と、別にそのピックアップアイドルのことを特段好きではないけどユニゾンが欲しいから引くって人確率は全く等しい。

 

だからソーシャルゲーム内の数字で気持ちの強弱を測ること自体が意味無くない?って思うんです。

 

 

ただ1連で引いて気持ち昂って運命感じて

俺と担当は運命で繋がってる

とか、

誰よりも輝いてる担当に未知の世界を見せたい

って言いたくなる気持ちはわかる。

そういうの思わせてくるところがあるアイドル、いるよね。僕の場合本田未央って言うんだけどさ。

 

大体ソシャゲのガシャで速やかに担当引くことが担当力なのであれば3ヶ月連続天井して3ヶ月累計で計1000連してる俺は担当力が欠片ほどにも無いことになってしまうのでそんな悲しいことは無いと信じたい。

 

 

まあそれくらい去年にかけてたので、本田未央が1番になったあとのこの総選挙は1年のウインターカップ終わったあとに桐皇に挑む2年の黒子状態なんだよね。

f:id:PositivePaDM3:20200517045100j:image

先のことはなってから考えようと思ってたら、なって1年経っちゃったんだよね。何も決められないまま。だから今こんな感じになってる。

完全に第8回でミスディレクションオーバーフローを使いすぎた

 

 

総選挙の感想

f:id:PositivePaDM3:20200516162413j:image

さて、本題へと。

総選挙ってその特性上目指すところが大体4パターンある。

シンデレラガール

総選挙楽曲歌唱圏内

ボイス実装圏内

順位圏内

これ人によっても違うけど、絶対190人の全てのアイドルはこのうちのどれかには目標を置いてる。同担Pで揉め事起きるのはこの齟齬が原因だったりすることが多い。本筋に関係ないから言及しないけど。

今回の総選挙は特に真ん中の2つに大きな影響があった気がする。説明していきます。

 

・総選挙楽曲歌唱圏内

f:id:PositivePaDM3:20200518003853j:image

俺はTrust meが好き

まずこれが5に減ったことはかなり大きな問題だと思う。

ボイスアイドルオーディションで事実上減ってないように思うけど、実際メンタル的に8までOKなのが5までしかダメになるのはボイス実装済で、今回シンデレラガールになる力がない陣営のアイドルP達的にはかなりメンタルダメージがあったと思う。(別にどっかけなそうということではなく、実際にそういう陣営の方にその心境を泣きながら吐露されたからホントそうなんだと思う。)

特に今回は期間中に誰かと会って心中を吐露しにくいことや、単純に課金をぶつけられる陣営が圧倒的に強い仕様になってたことは否めない。

期間中に同担と会えないっていうのは同担の横の繋がりが大きい陣営は大打撃を受ける。例えば未央Pって去年MBFでメロンパン食ったり、オフ会で決起したりとかしてて、顔まで知ってる人が多くいて、分からないこととか悩み事とかをすぐ話せる環境にあったっていうのが第8回の時に実際僕の心の支えになってたっていうのがあった。昨年この仕様だったとしたらと思うとマジでゾッとする。

 

その中で中間発表がないのもかなりの出来事だった。これは多分2つに分けたけどコロナウイルスの影響で集計にさける人員が足りなかったのが影響かなとも思うので純粋に運営に文句言えることじゃないけど。

中間発表はまず第一の指針になっていて、そこからどうするかだったり、そこで1回安堵と切り替え、気持ちのリフレッシュをするところになるので、スタートから終わりまで今どうなってるのか何も分からないっていうのは追う側と追われる側両方にかなりの精神的疲労が募る。

凄い極論だけど、楽曲歌唱圏内狙いで中間時点で圏外にいたとしたらそこから全員が大きな課金していっても5位以内は厳しい。そういう割り切りの判断がつかなくなるので、24時間不安みたいな事に陥る。

とりあえず今回力入れてた人はホントにお疲れ様でした。ご自愛ください。

 

・ボイス実装圏内

f:id:PositivePaDM3:20200518003938j:image

毎年強くなる橘ありすと佐藤亜美菜。担当じゃなくても泣く

ここはプラスの要素は大きかった。

単純にボイスアイドルオーディションっていうボイスをつけるための枠組みがあったことで、中間発表がないという不安はちょっとは軽減されていた。(まあ誤差なところはあったけど)

シンデレラガール総選挙で票入れるからボイスアイドルオーディションで票くださいっていう等価交換は賢いなぁと思って見てました。あと、ボイス付けたいアイドルとシンデレラガールにしたいアイドルって人によって違うことが多くて、支援に回れないみたいな事がかなりあったので、ある種の友情票が見られたのは熱かった。何はともあれ運営陣がボイス未実装のアイドルのことを見放してないっていうのが見えただけでもプラスだったんじゃないかしら。

 

自分のスタンスと同担のスタンス

f:id:PositivePaDM3:20200517064708j:image

人によって「シンデレラガールになって欲しい」アイドルと「自分の担当」って違うことがあるんですね。例えば温度差だったり今このタイミングじゃなって欲しくないとかそういうエゴで自分の担当に投票するかしないかを決めたり、投票よりも楽しむこと、別の趣味私欲に時間、金銭を優先するっていうことがよくありがちなんです。

自担で言えば昨年シンデレラガールになったことで、前例がない2年連続のシンデレラガールの可能性は限りなくゼロに近い。だから今年のシンデレラガールは厳しいというのがセオリーというかまあ風潮。みたいなアイドルそれぞれの事情のことをさしてます。

 

それで、担当に投票する人別のアイドルに投票する人の2つの担当Pがいるって言うのは当然なわけです。

というか、もっと言ってしまえば去年「未央に1番になって欲しい」と思いながら加蓮に投票してた人だって絶対にいる。逆も然りで。

 

この行動に対して担当に投票してる側のほんの一部の人が別アイドルに投票したり、自由に使える金銭や時間を担当に投じなかった時にいわゆる背信行為みたいにみなしてるのが個人的に気になった。というのが今回の話。

とある魔術の禁書目録でも、都合の悪いことを知った内部のシスターを「背信者」として消そうとするみたいな話があって、「担当を応援していない非担当者的なレッテル」という感覚では限りなくそれに近いと思う。

 

 

これだけは誤解のないように言わせてもらいたいんですが、未央が圏内にいましたね。フルツッパしたPさん、ホントにありがとうございます。

皆さんのおかげです。

 

実際に課金行為じゃなく別のことに金や時間をかけてる事に対して「勝つ気がないのか」みたいなことを言ってる人もいたんだけども。

 

別に人が何に金かけるか、誰に投票するかなんて勝手じゃね?

 

本当にこんな当たり前のこと言わせないで欲しい。 

というか課金せずに別のことに金使ってることを批判するのって普通に自由に自身の財産を使えるっていう財産権を侵害してるからね。

 

 

 

オフ会とか端末課金とかで金使って、結果的に担当へ課金票として投じられる金額や時間が減るっていうのは理論的にはあってるし、そこが間違ってるとは言わないけど、今回の総選挙でなぜ投票以外の部分にお金を使うのか、なぜそれが投票よりも優先してる人がいるのかっていうのは痛いほどわかったと思うんだけど。

 

まあそれは話の本筋ではなくて、じゃあ決起会みたいなオフ会ってなんでやるの?という話なんですが

 

 

会って話せるオフ会は絶対無駄じゃない

f:id:PositivePaDM3:20200517102239j:image

一応追記しておくと上記の画像は大阪府の自粛要請前の2020.02.15の大阪オフ会のものです。

皆さんTCG(トレーディングカードゲーム)ってやった事あります?僕も数年前までデュエマのガチプレイヤーしてて、最近デュエマプレイスっていうスマホでデュエマができるアプリが出たんですね。最近結構やってるんだけど、今のところ圧倒的に実際に向かい合って紙を叩きあってた頃の方が楽しいんです。

TCGは例にすぎなくて、人と直接会って話して、意見交換するって凄く大切だなってずっと家にいないといけない今それをひしひしと感じてます。だから人と会える機会を作れる決起会とかオフ会って精神衛生上めちゃめちゃ大事。人って孤独だと心がしんどくなるんですよ。

 

じゃあオフ会の意義って逆になんだろう。

 

って考えた時に、まず楽しいが出てくるんです。ここでじゃあなんで僕らプロデューサーがアイマスやってるかっていうと楽しむためにやってるんですよね。

ライブも実はアイマスに限って言うとデカいオフ会の側面もあるんです。もちろん楽曲を生で聴いたり、そのセトリやメンバーで考察をすることがメインではあるんですが、そこに至るまでの名刺交換、企画の動き、そして知り合いのPとの会話。ここまで全部含めてアイマスのライブの楽しさだっていうのを7thの名古屋、大阪のオフ会主催を務めて思ったことで、オフ会の主催なんて実際経理だったり箱抑えたり、出席連絡したり凄く面倒なことも多いんです。そんな中でもやろうと思えるのって楽しんでもらえた達成感や充実感が主催者を突き動かしている。だから何度でもオフ会をしたくなる。オフ会に限らず、利益が出るわけじゃない合作やアニクラ、個人企画の音源を採用して流す企画(これを読んでる人は大体なんのこと指してるかわかってると思う)なんかも同じで担当や自身の活動の宣伝以上に自分の思いや考えを形にすることが楽しいからやってる所は各々あると思う。宣伝したいってだけで人を泣かせるような音源を作れる人がいるとしたら、それは才能なので今すぐ小説書いた方がいいと思う。絶対売れるし僕なら買うので。

 

話を戻しますが…。

 

今回コロナウイルスの影響でライブがたくさん中止になりましたよね。スプパと2ndのチケあったのに…

ライブだけじゃなくて同時に総選挙期間中、または総選挙に向けた戦略的オフ会や同人イベントが結構な数潰れてると思います。これによって結果的に投票に振れるお金が増えたわけですが、じゃあ昨年と比べて投票に対するモチベーションが全体的に高かったかと言うと相対的には多分そんなことないと思います。総選挙期間中にSwitch買った人もいるし、PC新調した人、カードゲームのカード買った人、楽器買った人、お金だけじゃなくて総選挙の担当宣伝活動よりも趣味に時間を使った人沢山いると思う。

 

少なくとも僕の周りのプロデューサーは、総選挙の感想っていう感じで聞くと「やっと終わった」とか「疲れた」っていう言葉が「楽しい」っていう言葉より先に出ました。

 

要は理論的には時間とお金を全て犠牲にすれば担当を望んだ順位にできるとしても、そこに楽しさがなければ価値は少なくなってしまうんですよね。

 

もっと噛み砕くと、総選挙ってアイドルマスターシンデレラガールズを楽しむためのイベントであって、殺伐と担当アイドルP同士が殴り合うPvPじゃないよということなんです。

 

僕が思う理想的な総選挙をまとめると

  1. 担当が各々が目指す理想的な順位にいること
  2. それを1人でも多くの人が認めてくれること
  3. そこに至るまでが楽しかったこと

 

勝手に理想化しましたけど、今挙げたこの3要件って大事だと思うんですね。

 

1に関しては言うまでもなく。

 

2に関してはもちろん、アイマスPやってる全ての人が好きと答えるそんなアイドルはどこにもいません。そんなアイドルいたら毎年シンデレラガールになるじゃんって話だし、各々の事情や趣向で好き嫌いっていうのは絶対あるから。

 

で、この要件のうち「現実での接触を著しく制限される」総選挙だった今回は昨年までと比較して大幅に3を成り立たせにくかったのが疲れたとかしんどいと思う人が昨年度までと比べて多いことの要因の大きなところだと思う。

 

ただこの3つ目は誰のせいでもなく、誰かがなんとかできるようなものではなかったし、これが今回のシンデレラガールになるアイドルの戴冠を価値の薄いものにしてるとかそういうことを僕は言いたいんじゃなくて、結局総選挙って孤独に戦ってるとただ辛いだけの苦痛なイベントというのを今回すごく感じて、総選挙の目標が高ければ高いほど、それは重くのしかかるというように感じた。結果気負って心身疲労がつのって結果が伴わなかった時に決壊する。それが「引退」を引き寄せる。そんな風に感じました。

だから今回の総選挙でもし思った結果が出なくても、重く考えないで欲しい。無理はあるかもしれないけど。

しんどく重くやる宣伝活動は辛いし、それってもはや仕事な気がした。だから、総選挙の中でなにか楽しい話題を起こして投票をしてもらうっていう戦略って誠実な投票を目指す人からしたら邪道かもしれないけど、しいを突きつめる戦略コロナ自粛で燻る心身疲労困憊状態から脱出するためにSwitchを始めとするゲームが需要過多になって、結果的に「楽しい」を提供するゲーム業界が売上伸ばしてることから、「楽しさと勢い」は人を動かすには有効な手段であって、自分達を自分達の重圧で壊さないための的確な自衛じゃない?人々は娯楽を求めてると思う。というのが今回のオチ。

 

相手が言うことに義務感を感じたならそれは貴方にとって「楽しくない」事だと思う。

 

自分で自分に嘘つかないで、楽しい範囲でプロデュースしてあげてください。

 

どんなに歴が長いとかフォロワーが多いとかそんなのは関係なく、ただ自分が好きな自分のアイドルに自分の裁量で投票してあげてください。

古参だからMAX票投じなきゃいけないわけじゃないし、新参だから古参に気を使う必要もない。

 

自分の票の価値は自分で決めろ。

 

ちょっとガールズインザフロンティアっぽいよね

かっこよくない?よくない?ごめんね?

 

 

まとめるよ

f:id:PositivePaDM3:20200517074723j:image

f:id:PositivePaDM3:20200517074740j:image

 

この人2年連続総選挙期間にジャンケンしかけて来てるんですけど、1回も勝ててません。強過ぎんだろ。

昨年の総選挙は本田未央とその期間に突然ペプシバトルしだした本田圭佑のジャンケンで楽しい話題が生まれたりしました。

 

こういう「なんか面白そうなことやってる」という話題性って結構大事で、今回の総選挙期間中に総選挙の趣旨と離れたことをして勝っても意味は無いみたいな記事を拝見したんですが、僕は今全ての活動は趣旨と離れてるとはあんまり思ってません。

もちろん担当への想いやエモさだけで勝てるなら理想で、理論値100%の担当の良さを伝えることができるかもしれない。でもそれは「楽しさ」が絶対に欠如してると思うんです。

ただ黙々と授業して終わって帰る数学の先生と、授業中に余談を挟みながら、自分の部活の生徒をイジったり、試験の話をしてくれる世界史の先生だったら後者の方がやってて楽しいし、試験の点数って高くなかったですか?

総選挙っていう祭りみたいな楽しいイベントがあるのに、総選挙のせいでアイマスが楽しくなくなる。これって本末転倒ですよね。

 

アイドル一人一人のストーリーの中でシンデレラガールにできるのは1年に1人。

 

総選挙の順位から「楽しさ」を排除すればアイドルのストーリーに優劣をつけることになると僕は思います。それは絶対におかしい。

だって190人全てにアイドルになるまでのストーリーと、なってからのストーリーがどれだけ短い子でももう1年、長い子ではもう9年近く続いてるんです。そのアイドルのストーリーは一人一人が全て大事なものなんです。そんな絶対の思い出に優劣をつけることのほうがナンセンスだと僕は思う。

「誰もがシンデレラ」っていう歌詞通り、全員が物語を持ってる。

だからこそストーリー以外の部分で勝負する、総選挙期間の担当Pのちょっと面白おかしい売り込みが勝負を分けるというのはそれこそすごくプロデュースっぽくないですか?

僕らの活動が彼女達の夢を叶える鍵になる。

むしろ総選挙の本質って「担当Pのマーケティング力の順位」とも言えると思うんです。安部菜々が第「7」回でシンデレラガールになったら凄いと言われたように、8はパッション(8っしょん)、令和に切り替わるニュージェネレーションのシンデレラガールを目指した本田未央のように。

僕らが彼女達の夢を叶えるきっかけを探す。

 

もし総選挙が単に人気投票であれば毎年同じアイドルが勝ち続けるはずですよね。

でもそうならないのは、アイドル以外の要因が何らかの影響を及ぼしているんじゃないかなと僕は思っています。

 

それがなんなのかを考えつつ、今年の総選挙のシンデレラガールとボイスアイドルオーディションのボイス実装アイドルの発表を楽しみにしながらこの記事を終えることにします。

 

追伸

結果出ましたね。お疲れ様でした。

 

 

 

f:id:PositivePaDM3:20200517080159j:image

あ、これバストサイズです。